コンテンツへスキップ
【公式サイト】BLUEFEEL

【公式サイト】BLUEFEEL

|ポータブルスマートデバイス専門のブランド

  • ホーム
  • 商品一覧
    • すべての製品
    • 扇風機
      • すべての製品
      • ミニ Z ポーチ Fan
      • ミニヘッド Z Fan
      • BARSET 4D FAN
      • BLUEFEEL PRO
    • 加湿器
      • すべての製品
      • コードレス加湿器 SWADA
      • ミニ超音波加湿器 DoongDoong
    • クリーナー
      • すべての製品
      • コードレスハンディクリーナー MONTANC Pro
    • ネッククーラー
      • すべての製品
      • アイスネッククーラー Comfort
      • アイスネッククーラー Wide
      • アイスネッククーラー Basic+
      • ネッククーラー 再冷却バッグ
  • ブランド
    • ブランド紹介
    • 会社概要
  • メディア
  • サポート
    • お問い合わせ
    • FAQ
    • 取扱説明書
  • 公式ストア

1回のフル充電で何時間使用できるか

リズム風 :約36時間
弱風   :4時間
中風 :約6時間
強風 :約4時間

左右の首振り角度は指定可能ですか?

自動首振りの角度は120度で指定はできません。

充電しながら使用できますか?

機能的には充電しながらの使用は可能でございますが、
バッテリーの充電中に製品を動かすと発熱などで製品に2重の負担をかかる恐れがあるため、お勧めいたしません。

内臓バッテリーの充電可能回数はどのくらいですか?

約1000回になります。
※バッテリー交換はできません。

リチウムポリマー電池の安全性について

一般的な認識で、リチウムポリマー電池はリチウムイオン電池より安全性が高いと評価されています。
もちろん、本質的にはリチウムイオン二次電池と変わりはないですが、どのような設計にするかによりまた安全性が高まります。
Bluefeel はポータブル扇風機を作る際に、安全性に対してもっとも力を入れる企業です。
プロジェクトページにも説明させていただきましたが、BARSETには8つの保護回路を入れ込んでおります。

以下の理由で、リチウムポリマー電池は安全性がより高いと言われています。

・電解質が燃えにくい(リチウムイオン電池の電解液は引火点は 40度程度と非常に低い)
・有害物質がリチウムイオン電池と比べ少ない
・液漏れのリスクが低い
・仮にショートしても、ガスが発生するだけで済む事が多い
・トラブルが起きた時に、比較的反応がゆるやかに進行する性質がある
・不純物の混入の可能性がリチウムイオン電池と比べ低い

また、この製品はPSE対象外の製品ですので、製品自体にはPSEのテストを受けてはないですが、
内在されてるポリマー電池はPSEテスト済みのものです。
それだけではなく、電気製品の安全性に関わる各国の認証(KC、欧州CE、米国連邦通信委員会FCC認証など)も取得しておりますので、
安心してご利用いただけます。

到達距離や適応床面性(適用畳数)について

到達距離は自社調べで約9mです。(感じ方には個人差があります)
風速で表すと最大3.9m/sになります。

適応床面性(適用畳数)については、
左右120°、上下30°、風速3.9m/sを参考にしていただければ幸いです。

リモコンが機能しません。(確認が必要な場合)

リモコンの電池は正しい向きになっておりますでしょうか?
向きが異なると機能いたしませんので正しい向きに入れ直してください。
※画像参照

また、リモコンの電池を正しい向きに入れていても機能しない場合ですが、
リモコンの黒い部分を本体の黒い部分に向けてリモコンのボタンを押してみてください。
向きが合っていないと認識されない事がございます。

向きを調整して頂いても改善されない場合は、カスタマー窓口までお問い合わせ下さい。

※リモコン内の黒色の緩衝材は、内側に電子部品があり、
電池を入れた際に直接触れないようにするための保護素材になります。

あくまでも電池部品や電池にキズが付かないように保護しているもののため、
露出する部分があってもショートしたりすることはないそうです。

また、緩衝材は一つ一つ手作業で張り付けられているため、
位置が若干ズレる事もございますが、ご利用頂く上でで問題はございません。

サーキュレーターのカバーが直ぐに外れてしまいます。

前面カバーが正しく閉まっていない状態だと思われます。

1、前面カバーをはめて頂き
2、時計回りにカチッとなるまで回してください。

力を加えずにはまるところから5ミリから10ミリほど時計回りに回し止まったところで、
さらに力を入れて回してください。
ネジのように回してはめ込む、というよりはパチッとはまる構造上の仕組みになっています。

稼働時の異音について

首振り時の内部音、また風音、動作音以外の異音は発生しない仕様です。
数点、ご支援者様の方で試して頂きたいことがございます。

1、手動で何度か左右に動かしてみる。
2、手動で何度が上下に動かしてみる。

この2点をしていただけないでしょうか?
本体の首振り部分が新品の為、硬くなっている場合があります。

上記、ご確認の上、製品が異音を立てる場合は、弊社にて検品をさせて頂きます。

充電後に電源が入らない

稀にですが、本体のバッテリーがなくなり、再充電を行った後に
本体の電源が入らない現象が起きる事がございます。

その場合は、お手数ですが本体をフル充電にした状態(ケーブルを繋いだまま)で
本体の電源ボタンを長押し(10秒~20秒程)をして見て下さい。

本体の充電ができない (LEDランプの点灯数が増えない等)

稀にですがご利用環境によって充電が不安定になる事がございます。
まずは下記をお試し下さい。

1.商品に付属しているケーブルで充電が行えるか
2.他にUSB-Cケーブルを持っている場合ですが、他のケーブルにて充電が行えるか
3、電源アダプタを別のものにして充電が行えるか
4.電源を取る場所(コンセント)を代えて充電が行えるか 等

上記お試し頂いても改善されない場合は、
お手数ですが、弊社カスタマー窓口へお問い合わせ下さい。

商品の保証期間について


本製品はご購入頂いてから、6ヶ月間、メーカー保証を受ける事ができます。

保証期間中に不具合が起きた場合は、

販売代理店の弊社よりメーカーより指示を受けている保証方法にてご対応致します。

保証方法

1.不具合箇所の検証

2.不具合確定後の商品交換 (修理行っておりません。)

保証対応をご希望の際は下記を満たしている事が必須となりますため、

こちらを満たしていない場合は、保証対象外となります。

予めご了承ください。

1.保証期間6ヶ月以内

2.保証書(取扱説明書と兼用)を所持している

※ご利用上の誤り、または改造、不当な修理による故障は保証対象外です。

※備品の紛失は保証対象外です。

bluefeel-logo-w

BLUEFEEL(ブルーフィール)は、

ポータブルスマートデバイス専門のブランドです。サムスン電子の社内ベンチャーから始まったチームで、モーターとファンに対する独自の技術力を認められ、独立しました。沢山の人たちが日常の中で感じる、細かい不便な部分を解決しながら身近な商品を作り出し、生活のクオリティーを向上させることをモットーとしています。

BLUEFEEL 日本正規代理店

株式会社ロア・インターナショナル
〒160-0022
新宿区新宿6丁目27番45号 The Kindai 20 Shinjuku 3F
FAX:03-6231-4062

Copyright © ROA International All Right Reseved.
(株)ロア・インターナショナルはBLUEFEELの日本正規代理店です。